目次:

かたつむり

Logo

No.533   2024(令和6)1.21(Sun.) 藤沢市科学少年団

2月の活動  電子工作  〜金属探知機 


 2月は恒例の電気工作を行います。
 今年は、「金属探知機」。もしかしたらポケットの中の100円玉に反応するかもしれません!
 中3の皆さん、入試が終わった後の活動です。ほっとした中で思いっきりエンジョイしてください!

  1. 日時
  2. 2月18日(日) 9:00〜14:00


  3. 会場
  4. 藤沢市立第一中学校
    小田急線藤沢本町駅下車 徒歩8分
            5月に気圧を行った会場です


  5. 持ち物
  6. 弁当、水筒、上履き、帽子、名札、
    バインダー、筆記具、はさみ
    電気工作七つ道具(こちらを参照
    道具がそろわないと、活動に取り組めません。電気工作七つ道具がそろっているか、早めに確認してください。


  7. 欠席連絡
  8. 原則前日までに、事務局鹿児嶋まで
        自宅(留守電)
        (メール)kago@ea.mbn.or.jp(メールでの連絡が助かります)
    当日連絡は8:50までにお願いします(メールまたは鹿児嶋携帯(録音))


  9. その他
  10. 当日は、来年度の入団希望者と保護者の方が活動の見学に来られるかもしれません。
    当日は、藤沢市長選挙の会場にもなっているため、校舎に入る場所が違っています。よく案内を見てください。


  11. 感染症対策について
    • 学校へ登校するときと同様の健康観察をお願いします。発熱や風邪症状が見られるときは参加を見合わせてください。 家族に症状がある場合も、状況に応じて参加の見合わせをご検討ください。
    • 集合時にアルコールによる手指の消毒を行いますので協力してください。消毒液は団で用意します。
    ※状況によりこの活動を中止する場合があります。予定を変更する場合は、緊急連絡MLで連絡します。




12月活動 幻の星の観察

 今年できなければ、中3は入団から卒団まで1度も星の観察ができなくなる。そんな状況でした。 天気予報は無情にも曇りを告げていました。夜の時間帯に市内全域から団員を集めるのには逡巡する天気予報でした。
 13時頃、まだ空は青い。このあとどんどん曇り、しまいには雨の予報もあったのですが、でも、青い。 雲ひとつない晴れ渡った夜空で星を堪能することは望めないが、雲のすき間から少しでも見られたらいいな。 そんな気持ちで実施しました。
 曇るスピードが予報よりも遅く、何とか見ることができましたね。でも最後はやはり雨が降り出してました。 本当にラッキーな観察会でした。
 早く天気の心配抜きで満天の星空を見たいな、と願っています。























































藤沢市総合かがく展 入賞おめでとう2

 今年の総合かがく展に少年団員は2人入賞しました。おめでとう。
その作品の紹介をします。今回は5班のKさんです。






 前回と今回、2回にわたって総合かがく展に入賞した団員の作品を紹介しました。 二人とも自分の身近にある題材を「自分ごと」として捉え、さまざまな工夫をし、失敗を乗り越え、見事な作品の仕上げています。 素晴らしいですね。
 少年団では常々「不思議を探そう」「不思議を当たり前にしないようにしよう」 「不思議を自分の力で解決してみよう」とお話ししています。 そして、それを体現してくれた二人の作品であったと思います。
 二人以外にも頑張った団員はたくさんいたのではないかと思います。たまたま二人は入賞しましたが、入賞することは目的ではありません。 入賞できなくても、自分の力でコツコツ頑張った作品はとても貴重です。
 来年度も総合かがく展はあります。今から身の回りの不思議を探して、そして・・・。 そんな努力をする皆さんになってほしいなって願っています。



ポップコーン2
7班6年 M.O.




第24弾実験の結果が自分の思い通りにならなかったとき、何が原因なのかをよく考え、新しい実験を工夫する。 そして再び実験し、その結果は自分の考えたとおりだった。素晴らしい取り組みでした。
 ナミアゲハ、無事に冬を越して羽化するといいですね。みんなで見守りましょう! M.



電気工作七つ道具
運営委員  山 本 明 利

 2月の活動は「電気工作」です。電気工作にあると便利な道具をご紹介しましょう。

はんだごて
 電気工作では必ずはんだ付けをします。 はんだごては最も大切な道具です。 新入団員には団からプレゼントします (購入しないでください!)。 科学少年団の団員なら必ず持っているツールです。
こて台
 熱くなったはんだごてを立てておくためのスタンド。 なくても何とかなりますが、安全と能率のためぜひそろえておきたい道具です。 ずっしりと重くて安定しているものがよいコテ台です。 スポンジは水で濡らしてこて先を冷やしたり、余分のはんだをぬぐったりします。
ニッパ
 コードを切断したり、部品のリード線を切り取ったりする道具。 ばね付きで自動的に開くものや、 刃のところに小さな穴があいていてコードむきに使えるものが便利です。 自分の手にあった大きさのものを選ぶとよいでしょう。百円ショップにあります。
ラジオペンチまたはピンセット
 ラジオペンチは先が細くなったペンチ。先が曲がっているものも便利です。 はんだ付けの時これで部品をつまむと指が熱くなりません。 リード線を曲げたりするのにも使います。 ピンセットでも代用できますが、両方あるとなお便利。 自分の手にあった大きさのものを選びましょう。百円ショップにあります。
ドライバーセット
 いわゆる「ネジまわし」です。 先が十字になったプラスドライバーと先が平らなマイナスドライバー、 それぞれの大小がセットになったものを一組持っているといいでしょう。 百円ショップにもありますが、先がしっかりしたものでないとネジの溝を傷つけてしまいます。 使うときも必ずネジの溝に合うものを選んで使いましょう。
カッターナイフ
 他の工作にもよく使う、少年団の活動の必需品。 はさみとともにいつも持ち歩きたいもの。 電気工作では、コードのまわりのビニールをむくときや、 はみ出したはんだをけずりとるときなどに使います。 刃を長く出して使うのは折れやすいので危険です。 刃先を5ミリだけ出して使うのが正しい使い方です。
工具箱
 以上の道具や小物をまとめて整理し、持ち運べるよう、 工具箱も一つそろえておくといいですね。 百円ショップで売っているような、ハンドル付きのポリ容器で十分です。 はんだごてやコテ台の大きさを考えて、適当な大きさのものを選びましょう。
(かたつむり237号より転載)



来年度の夏季宿泊活動の下見に行ってきました


宿舎
 12月2日(土)〜3日(日)で、来年度の夏季宿泊活動の下見に行ってきました。目的地は富士五湖です。 河口湖に宿舎をお願いし、西湖・精進湖周辺をメインに、コウモリ穴、胎内樹形、富士山科学研究所、 青木ヶ原樹海、三湖台、富士山レーダードーム館、白糸の滝、奇石博物館などを訪ねる予定です。
 詳細は未定ですが楽しみにしていてください。

  日 時   8月16日(金)〜18日(日) 2泊3日
方 面   富士五湖方面
宿 泊   河口湖 セミナープラザ ロイヤルフジ






←↓青木ヶ原樹海




←↓船津胎内樹形
←三湖台から富士山を望む

ヘルシー美里からイベント情報が届きました


 ヘルシー美里から24年冬のイベント情報が届きました。紙面の都合でルーペサイズですがよく見ましょう。 興味があるイベントがあったら参加してはいかがでしょうか。
 その時「藤沢市科学少年団です」というと、何かいいことが起きるかも!


新入団員の募集について

2024年度新入団員を次のとおり募集します。

1.募集人員   新小4(現小学3年生) 15名
新小5(現小学4年生)  5名(今年は新小5も募集します)
  応募者多数の場合は公開抽選を行います。
 
2.募集説明会      
日 時   2月18日(日)16:00〜17:00ころ
 
場 所   オンラインでの説明会を行います。詳細は募集説明会申込者に連絡します。
 
視聴申込   募集説明会の視聴を希望される場合、必ず事前に公式HPよりお申し込みください。
  お申し込みのない場合、説明会の視聴はできません。
  申込期間 1月21日(日)20:00〜2月11日(日)20:00
                https://fjnc.sakura.ne.jp/
 
お願い   説明会は必ず親子で視聴してください。
説明会を視聴されない場合、入団申込用紙はお渡しできません。
 
活動見学   募集説明会当日(2月18日(日))10:00〜11:00に活動の見学ができます。
  希望者のみです。是非団の活動の様子をご覧ください。
  場所 藤沢市立第一中学校
       必ず公共の交通機関をご利用ください。また、上履きを忘れないでください。
       当日は藤沢市長選挙の投票所になっています。
       投票に来られている方も多くいますので、見学の入口を示す案内をよくご確認ください。
 
3.応募書類   1.入団申込用紙
2.入団希望者の作文(題「理科で好きなこと」)原稿用紙1枚程度
  記入不備がありますと受理できない場合がありますのでご注意ください。
  また作文が未提出の場合、受け付けられませんのでよろしくお願いします。
  なお、体調不良等で作文の提出が応募締切に間に合わない場合は、事前に事務局までご相談ください。
 
4.応募締切   3月3日(日)当日消印有効(切手の貼り忘れにご注意ください)
  3/3に投函しても3/3の消印がつかない場合があります。ご注意ください。
 
5.公開抽選会   3月10日(日)10:00 市民利用会議室3(藤沢市役所本庁舎5F)
(オンラインの可能性もあります)
  実施の有無は3月7日(木)ころ、公式HPに掲載します。確認できないときは、事務局へおたずねください。
  公開抽選会への参加の義務はありません。参加されても当選の確率は上がりません。
  特に、お子様は参加させないでください。
 
6.問い合わせ   事務局:鹿児嶋 fjnc_master@fjnc.sakura.ne.jp
 
7.その他   入団式は3月31日(日)10:00〜 を予定しています。

 なお、この募集要項は広報ふじさわ1月25日号に掲載予定(紙面の都合でダイジェスト版になります)です。 また、団の公式HPにも掲載します。
 お知り合いで少年団活動に興味を持たれている方がいましたら、是非紹介してください。よろしくお願いします。




■お知らせ■
□来年度の在退団意思確認、ありがとうございました□

 年末に来年度の在退団意思確認を行いました。ご協力ありがとうございました。 その結果予想を上回る多くの団員が継続を選択してくれて、とても嬉しく思います。
 退団する皆さん、活動は3月まであります。最後までしっかり参加しましょう。
 また、在団する皆さん、団の活動を最優先に考え、欠席しないようにしましょう。 残ったことに対し責任ある行動・態度をお願いします。
 なお、この確認をもとに来年度の新入団員の募集要項を決定しました。あわせてよろしくお願いします。



■お知らせ■
□来年度団費の納入に関するお願い□

 来年度も今年度に引き続き継続団員の団費納入を1月中とし、 団費の納入をもって継続の確定としたいと思います。(新入団員募集人数に反映いたします)
 ただし、やむを得ず支払いが遅れる場合は、ご連絡いただければ対応いたします。 また、継続を取り消す場合は納入した団費を全額返金いたします。
 なお、団の会計としては、年度内は預かり金として管理し、4月1日以降に来年度会計の収入へ繰り入れます。



■お知らせ■
□来年度の活動計画□

 来年度の活動計画のうち、入団式と夏季宿泊活動の日程が決まりましたのでお知らせします。 それ以外の活動は現在計画中ですのでお楽しみに!
 詳しくは入団式でお知らせします。

 入団式   3月31日(日) 会場は後日お知らせします。
 本来は4月に行うのですが、4月7日では遅いので、3月31日に実施することにしました。
 夏季宿泊活動   8月16日(金)〜18日(日)2泊3日 富士五湖方面

 カレンダーに大きく丸を付けておきましょう!




■お知らせ■
□原稿募集□


 「かたつむり」では常時原稿を募集しています。 あまり肩肘張って構えるのではなく、日常に転がっている「何気ないもの」がいいです。 もちろん肩肘張ってもかまいません! 写真1枚でもいいのでそこにコメントをつけて送ってください。 FAXの際は鉛筆ですとかすれて読めない場合があります。ペンでなぞってから送ってください。

  送り先   石井幹夫宛
      mail  fjnc_master@fjnc.sakura.ne.jp  /  bqv00023@jcom.home.ne.jp







この印刷物は、公益財団法人東京応化科学技術振興財団の補助を得て作成しています。