目次:
DOWNLOAD (PDF:660KB)
PDFファイルを見るためにAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerのダウンロードはこちら==>
Adobe

かたつむり

Logo

No.499   2021(令和3)9.5(Sun.) 藤沢市科学少年団

9月の活動  気象観測にチャレンジ(在宅)


 新型コロナウイルスによる感染症はとどまることを知らず、・・・。デルタ株になってさらに状況が悪化してしまいました。
 運営委員会としては神奈川県に緊急事態宣言が発出されており、さらに藤沢市内の感染状況も若干改善の兆しはありますが、未だ悪いと判断せざるを得ませんでした。 さらに、今流行しているデルタ株は低年齢層への感染も心配され、残念ながら9月活動で集まることを諦めました。
 そこで、9月活動は在宅で行います。題して「気象観測にチャレンジ」
 でも、転んでもタダでは起きない少年団!集まれないのなら、自宅付近で同時刻に気象観測を行い、その結果を集める。 ん、そうすると、そう!藤沢市内の気象分布図のいっちょ上がりって訳です。去年の4月には藤沢市内の雑草マップを作り、雑草の分布のようすを考察しました。 今回はそれに続く藤沢市内マップ(気象)の作成です。
 詳しくは別添の案内にゆずるとして、さあ、みんなで気象マップを作りましょう!


  1. 期日
  2. 9月12日(日)


  3. 場所
  4. 各自の自宅周辺


  5. 内容
  6. 風向・風速・気温・雲について時間を決めて観察します。
    観察結果を即座に持ちより、みんなでシェアします。
    別添の説明書をよ〜くみて頑張ってください。
    今回は団員1人1人のデータがとても大切になってきます。正確なデータを期待しています。
    みんなで有意義なマップを完成させましょう!






当日晴れるといいですね!








■さあ、この写真の雲の名前は何でしょう?
 十種雲形から探してみよう。
(正解は画像をクリック)







7月活動 立体地形模型の製作

 7月4日(日)幻の夏季活動になってしまった山梨県早川町の地形模型を作成しました。 今年は行かれなくなったけれど、当然来年リベンジします。その時まで大切にとっておいてくださいね。





























5本の飛行機雲
9班 5年 K.F.君父

 今日、仕事の昼休みに木場公園で5本の飛行機雲をスマホですが撮ることが出来ました。 5本はオリンピックと言うことで、ブルーインパルスのテスト飛行でした。スカイツリー方面から突如現れてあっという間に東京駅方面へ行ってしまいました。 (その後、東京駅方面の上空に戦闘機で作った5輪を横からの角度でうっすらと見ることが出来ました)
 写真を拡大して見ると雲を出している5機だけではなく先頭に1機と5機の上空にもう1機飛行していたことがわかりました。 5機は人工的に雲を出すように、2機(先導・指令役)は雲が出ないようにという、大空を使った大実験のように思えて感動しました。
 これから息子と一緒に飛行機雲はどのように出来るのかなど調べたいと思います。


赤丸の中が1番機で、全体の基準になっています。飛行機雲のしくみ等続報を期待しています。





国際宇宙ステーション
10班 8年 Y.H.

 2021年8月4日
 今日は19時25分頃に国際宇宙ステーションが見られると言うことで、家族と近くの公園まで見に行ってきました!
 公園なので、滑り台の一番上から見ることが出来て、見やすかったので、また空を見るときは、行きたいと思います。
 お父さんが教えてくれたのですが、国際宇宙ステーションは太陽光の反射で光っているらしいです。 太陽光の反射だけで、約−4等星という明るさで光るのだから、中に人がいたら、凄まじく眩しいだろうと思います。遮光板を通しても太陽は直視できないのでは?
 そんな私の想像はさておき、国際宇宙ステーションを見たときにまず思ったのは「速い!」でした。 まぁ5分程で空の上の方を通って反対側まで行くんだから当たり前なんですが、実際は2分くらいで反対側まで到達したように思えるほど速かったです。
 本当は動画とかとれたら良かったんですが、上手く写らなくて残念です。
 私は天体観測とか好きなので、また見たいです。




国際宇宙ステーションを見て
8班 4年 T.H.

 ぼくは国際宇宙ステーションを見ました。それはとても速くて、北西から南東まで5分30秒くらいでわたっていきました。とても明るかったです。 最後は一しゅんで暗くなりました。理由が太陽の光を反射していたのが地球の影に入ったからだということに、ぼくはおどろきました。



■お知らせ■
□500号記念特集号について□

 500号記念特集号への原稿、ありがとうございました。多くの方から原稿がいたたけてとても良かったと感じています。
 この記念号、本来であれば9月12日の活動日にお渡しする予定でしたが、在宅活動となってしまったのでかたつむり9月号と一緒にご自宅に郵送いたします。今しばらくお待ちください。



■お知らせ■
□10月活動について□

 10月活動(10/24予定)は施設見学を予定しています。 10月に入れば新型コロナウイルス感染症の影響が改善されていくとは考えていますが、現時点では予断を許しません。 ギリギリまで状況を見極めて決定していく予定です。それに伴ってかたつむり9月号の郵送は遅くなりますのでご了承ください。 また、状況が分かり次第緊急連絡MLにてお知らせをする予定でいます。よろしくお願いします。



■お知らせ■
□原稿募集!!□

 「かたつむり」では常時原稿を募集しています。あまり肩肘張って構えるのではなく、日常に転がっている「何気ないもの」がいいです(もちろん肩肘張ったものも大歓迎!)。
 写真1枚でいいのでそこにコメントをつけて送ってください。FAXの際は鉛筆ですとかすれて読めない場合があります。ペンでなぞってから送ってください。
 首を長〜くしてお待ちしています。保護者の方からも大歓迎です。

  送り先  石井幹夫宛  
    mail fjnc_master@fjnc.sakura.ne.jp (団公式)
      bqv00023@jcom.home.ne.jp (石井個人)







この印刷物は、公益財団法人東京応化科学技術振興財団の補助を得て作成しています。