目次:
DOWNLOAD (PDF:2.16MB)
PDFファイルを見るためにAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerのダウンロードはこちら==>
Adobe

かたつむり

Logo

No.511   2022(令和4)7.03(Sun.) 藤沢市科学少年団

8月の活動   夏季活動   山梨県早川町方面



■野鳥公園に架かる吊り橋
 

■新倉断層
 毎年楽しみにしている夏季活動が今年も近づいてきました。今年の見学先は、一昨年、昨年と行かれなかった山梨県早川町方面です。 今年は行かれるといいですね。
 早川町は2回目の訪問です。前回は5年前、今の中3が4年生の時でした。宿舎のヘルシー美里は自然観察の指導員の皆さんで運営しています。 私たちにとってもってこいの宿舎です。そして今年は地学というよりは動物の生態に焦点を当てた活動を計画しています。
 ただ、新型コロナウイルス感染症のため、活動に様々な制約や条件がつけられています。 参加はご家族で十分に検討された上で慎重に判断してください。よろしくお願いします。


  1. 期日
  2. 8月20日(土)〜22日(月) 2泊3日


  3. 方面
  4. 山梨県、早川町方面


  5. 集合
  6. 8月20日(土) 6:50(時間厳守)
    湘南台駅地下広場地下鉄改札口前


  7. 解散
  8. 8月22日(月)17:00頃
    湘南台駅地下広場地下鉄改札口前
    交通事情により時間が変更になる可能性もあります


  9. 宿泊
  10. 南アルプス生態邑(むら)「ヘルシー美里」
    〒409-2704 山梨県南巨摩郡早川町大原野651
    Tel:0556-48-2621


  11. 交通
  12. 往復貸し切りバス


  13. 費用
  14. 32,000円前後(65名参加の場合)
    参加者数により金額が増減する可能性があります。


  15. その他
  16. 詳細は、夏季活動説明会資料を参照してください。
    夏季活動説明会は本日17:00よりオンラインで行います。




6月活動 江の島

 6月12日(日)、春の大潮を狙って行いました。今年も南の磯を中心に攻め、たくさんの生き物と出会うことができました。 天候の悪化が予想されたので若干早く終了しましたが、そのあとの雨は、・・・。すごかったね!















































アゲハの幼虫 発見
8班5年 M.O.




Oさんシリーズ第9弾。今回はアゲハの幼虫です。この幼虫、レモンの葉についたのですね。 アゲハは柑橘類(レモン、ミカン、山椒など)が大好き。レモンについたのですね。 アゲハの産卵はは秋まで続きます(春先、6月、8月、10月ころ)。 まだまだ卵や幼虫を発見するチャンスがたくさんあります。皆さんも是非探してみてください。 M.






新入団員のW君からです。モグラって穴はよく見かけるけど、本物はまず見つからないよね。 よく見つけました。そしてしっかり観察し、調べ、さらに疑問を持ってそれを解決する。素晴らしいですね。
 M.



お洒落なミノムシ
6班4年 W君母 N.W.様

 とってもお洒落なミノムシを発見しました! 中の虫は気持ち悪いのですが、散歩中に、春らしい緑をまとったミノムシを見つけて嬉しくなりました♪


本当にオシャレなミノムシですね!
          一体何をまとっているのかな? M.




もう秋? トンボ発見
2班6年 F君父 T.F.様

家庭菜園に何を植えようかと、苗木をお店で探していたところトンボを発見しました。ずっと動かず止まっていたので、撮影しました。 こんなに近くで撮影出来てるなんて…
 でも、なんでまだ6月なのにトンボがいるのか、地球温暖化の影響かと思いましたが、まずトンボ種類を調べました。
 リスアカネというトンボでした。赤トンボの一種ということでしたが、赤ではないのでおかしいなと思いました。 赤くなるのはオスでメスは赤くならないことがわかりました。
 リスアカネのメスは、普段は樹上高くに退避していて、産卵時期にならないと降りてこない。 メスが見られるのは6月下旬から7月上旬の羽化間もない未熟個体とのこと。 オスが見られるのは、7月下旬から8月に入ってからとのことです。だから赤トンボは夏以降に見かけるんですね。
 今回は貴重なものを見ることが出来て、こんなに近くで写真が撮れてよかったです。楽しい発見でした。


  いつもなら秋を教えてくれる赤とんぼですが、まだ夏前。 貴重な写真、ありがとうございました。 M.  




新入団員の作文です3

 新入団員が入団するときに書いてくれる作文、第3回です。5人分掲載しました。
題して、「理科で好きなこと」





■お願い■

 6月は江の島での自然観察でした。事前にしっかりお願いしていなかったこともあったかとは思いますが、半ズボンやスカートで参加した団員がいました。
 自然観察において一番大切なのは体の保護です。怪我をしては何にもなりません。また、スカートが気になると思い切った活動もできなくなります。
 本来は上着も長袖がベストなのですが、暑い季節ですので、軽く羽織れる長袖がリュックの中にあれば半袖でも構わないと思います。
 でも少なくとも下は長ズボンを着用させてください。夏季活動でも野外観察はたくさんあります。害虫(ヒル等)もたくさんいます。 ズボンの丈は長めに、靴下もくるぶし丈ではなくある程度の長さのあるもので、肌を露出させないようにしてください。
 ご協力、よろしくお願いします。



■お知らせ■
□原稿募集!!□


 「かたつむり」では常時原稿を募集しています。あまり肩肘張って構えるのではなく、 日常に転がっている「何気ないもの」がいいです(もちろん肩肘張ったものも大歓迎!)。
 写真1枚でいいのでそこにコメントをつけて送ってください。FAXの際は鉛筆ですとかすれて読めない場合があります。 ペンでなぞってから送ってください。
 首を長〜くしてお待ちしています。保護者の方からも大歓迎です。

送り先   mail      fjnc_master@fjnc.sakura.ne.jp (団公式)
      bqv00023@jcom.home.ne.jp (石井個人)









この印刷物は、公益財団法人東京応化科学技術振興財団の補助を得て作成しています。