目次:
PDFはこちら DOWNLOAD (PDF:2.13MB)

かたつむり

Logo

No.517   2022(令和4)12.4(Sun.) 藤沢市科学少年団

1月の活動   星を観よう


 街明かりでずいぶん明るくなってしまった藤沢。でも今年の観察は、月がない! 月明かりに邪魔されることなく普段よりもいい条件で冬の美しい星々の観察ができそうです。
 いつも思うのですが、冬の夜空は本当に星がきれいです。 空がきれいなだけではなく、オリオン座やプレアデス星団などスター級の星たちが現れ、とても華やかな夜空となります。 寒いけど、大満足間違いなしです。そして今年は惑星もてんこ盛り!
 望遠鏡がなくったって星空の観察は十分できます。双眼鏡を持っている人は是非持ってきてください。 みんなでプレアデス星団を見てみましょう。
 なお、この活動は、保護者のみなさまの参加を歓迎します。みんなで冬の星空を楽しみましょう。(今年こそ晴れますように!)


  1. 日時
  2. 1月14日(土)16:00〜19:00(土曜日に実施します。お間違えのないように。)
    終了時刻が遅いので、必ず保護者の方のお迎えをお願いしいます。
    曇・雨・雪などで星が観られない場合は中止とします。
    実施の可否は、13:00ごろに緊急連絡メールにて連絡します。


  3. 会場
  4. 藤沢市立大庭中学校(案内図はこちら)  (初めての会場です。下調べをよろしくお願いします)
    JR辻堂駅北口よりバス
    湘南ライフタウン行(辻24・28)/慶応大学行(辻34)/湘南台駅 西口行(辻26) 所要10分 大庭小学校前下車 徒歩7分 231円
    小田急湘南台駅西口よりバス
    辻堂駅北口行(辻26) 所要20分 ライフタウン中央下車 徒歩7分 284円
    路線は他にもあります。各自でお調べください。
    バスの時刻も各自でお調べください。 https://www.kanachu.co.jp/bus/route/


  5. 持ち物
  6. 弁当(軽食)、水筒(温かい飲み物を入れてください)、帽子、名札、バインダー、筆記具、 うわばき、双眼鏡(できれば)
    集合後軽食にて軽く腹ごしらえをしたあと(多分立ち食いになります)、観察を行う予定です。 おにぎり、菓子パン、サンドイッチ等の準備をお願いします。


  7. 服 装
  8. 夜は大変寒いので、防寒には十分配慮してください。 とくに足下やえり元が寒くならないようにしましょう。


  9. 欠席連絡
  10. 原則前日までに、事務局 鹿児嶋携帯まで
    (メール)kago@ea.mbn.or.jp(メールでの連絡が助かります)
    当日連絡は15:40までにお願いします(メールまたは鹿児嶋携帯(録音))


  11. お迎え
  12. お迎えに誰が行くのか、または誰と一緒に帰るのかなど、団員自身がよく理解しているようにお願いします。


  13. その他
  14. 自家用車で迎えに来られる場合は、 学校の業務に支障を来すので18:00以降にお願いします。
    この活動は保護者やご家族の皆さまの参加を歓迎いたします。皆さんできれいな星空を堪能しましょう。 最初から参加される場合は、公共の交通機関をご利用ください。


  15. 感染症対策について

    • 学校へ登校するときと同様の健康観察をお願いします。発熱や風邪症状が見られるときは参加を見合わせてください。 家族に症状がある場合も、状況に応じて参加の見合わせをご検討ください。
    • 集合時にアルコールによる手指の消毒を行いますので、協力してください。消毒液は団で用意します。
    • 活動中は可能な限りマスクの着用をしてください。
※状況によりこの活動を中止する場合があります。予定を変更する場合は、緊急連絡MLで連絡します。




11月活動 秋の自然観察 境川遊水地ほか

 11月13日(日)、抜けるような青空の下行いました。当日は暑くもなく寒くもなく絶好の観察日和でした。 皆さんにはどんな新しい発見がありましたか?












































AMAMIのみりょく
8班5年 M.O.







第13弾! 奄美、いいですねぇ〜。うらやましい限りです。 きっと藤沢では想像もできないような色々な生き物がいるんでしょうね M.



442年ぶり!!皆既月食&惑星食
4班6年 R.S.

 11月8日(火)に皆既月食と惑星食(今回は天王食)が同時に起こりました。 前回、皆既月食と惑星食が同時に起こったのは442年前で、本能寺の変の2年前の1580年7月26日、土星食でした。 そして次回は322年後の2344年、土星食です。
 僕は、天体望遠鏡にスマホをつけて写真を撮りました。 天体望遠鏡は上下左右が逆に見えるので、撮った写真を肉眼で見たものと同じ向きになるように編集しました。

時刻 月の写真 月の様子
18:24 少し欠け始めた
18:54 半分以上欠けた
19:21 赤くなった
20:13 天王星が見えた
20:34 天王星があと少しで月の後ろに入る
20:49 天王星は東京よりも2分早く月に隠れ(20:39頃)、その数分後に月は明るくなり始めた。
21:18 この後、20:39頃に天王星が出てくるはずだったが、月が明るすぎて見えなかった。
 双眼鏡でも天王星ははっきり見えました。

 スマホで普通に撮るといくらのような赤い粒にしか見えなかったけど、 天体望遠鏡で撮ると、月の模様までしっかり映り、とても嬉しかったです。
 スマホを天体望遠鏡に近づけてピントを合わせて撮るのは、とても難しかったです。
 かなり遠くにある天王星が見えて嬉しかったです。今後の皆既月食や天体ショーも観察したいです。



月食のきれいな写真をありがとう。よく撮れていますね。
この撮影方法は、先月紹介した鹿児嶋先生と同じ方法です。スマホ、恐るべしですね。 望遠鏡ではなくても双眼鏡でも色々挑戦できると思います。 是非皆さんも挑戦してみてください。 M.



■お知らせ■
□大庭中学校の案内図です□

  • 暗くなってからの集合・解散になります。事前に下見をよろしくお願いします。

  • 保護者の方が最初から活動に参加される場合は、自家用車での来校をお断りします。 公共の交通機関をご利用ください

  • 自家用車でお迎えに来られる場合は、学校業務に支障を来すので18時以降にしてください。




■お知らせ■
□来年度の在退団意思確認を行います□


 運営委員会では来年度の体制を確定するために、 現団員を対象に「来年度も引き続き団員として活動するか、退団するか」 についての意思確認を行います。
 本日「意思確認書」を配付しましたので、今年のこれまでの活動を振り返りながら、 来年度はどうするのかについて相談してください。
 特に今年も昨年ほどではありませんでしたが、 新型コロナウイルス感染症予防のため活動に制約がかかる場面もありました。来年度もどうなるか予断を許しません。 この点も充分考慮して相談してください。よろしくお願いします。

<団員と保護者でよく話し合ってください>
  • 以下の例を含み、団の活動に積極的に参加できないなどは、退団を検討してください。
    • 欠席が多く見込まれる場合(公欠や体調不良等の理由を除く)
    • 他の活動(お稽古等)にも参加していて、そちらの活動を優先させる場合
    • 科学少年団の活動原則(自主的な活動姿勢・班による集団行動・団員同士の協力関係) に著しくなじめない場合
    • 地形模型の写真の未提出や夏季特集号へ原稿を出さないなど、団の活動に消極的な場合
    (ただし、考慮できる事情もありますので、必要な場合は事務局まで相談してください。)

  • 受験準備等で団活動は続けたいが来年度の活動への参加が難しい場合、 「休団」の扱いも可能です。
    「休団」を希望する場合は、「休団希望」と記入し、休団の理由を明記の上返送してください。
    年度の途中から欠席が続くと、班の活動に支障を来します。 よろしくご検討ください。

 意思確認書の締め切りは1月4日(水)消印有効を予定しています。 遅れますと原則として、退団扱いとなりますのでご注意ください。

 なお、現在団員の人数は90名ほどであり、概ね適正規模となっています。 しかし、適正規模を維持するために入団希望者にはかなり厳しいお話しをさせて頂いています。 幸い今年度は抽選を行わずに済みましたが、来年度に関しては入団者を抽選で絞る可能性があります。
 それだけに、十分な参加が見込めないまま継続することは避けてください


■お知らせ■
□来年度団費の納入に関するお願い□


 来年度も今年度に引き続き継続団員の団費納入を1月中とし、 団費の納入をもって継続の確定としたいと思います。(新入団員募集人数に反映いたします)
 ただし、やむを得ず支払いが遅れる場合は、ご連絡いただければ対応いたします。 また、継続を取り消す場合は納入した団費を全額返金いたします。
 なお、団の会計としては、年度内は預かり金として管理し、4月1日以降に来年度会計の収入へ繰り入れます。