|
目次:
DOWNLOAD
(PDF:670KB)
3月活動 紙コップヘッドフォンを作ろう&お別れ会
3月はおもしろ科学たんけん工房様のご協力をいただき、「紙コップヘッドフォン」を作ります。
おもしろ科学たんけん工房様は以前「チリモン」の活動のときにもご協力頂きました。
藤沢市内で工作教室を開いたり、中学校科学部のゴム動力飛行体大会にもご支援頂いていますので、知っている団員も多いでしょう。写真のような紙コップを使ったヘッドフォンを作ります。2月活動で作ったラジオをこのヘッドフォンで聴くと、それはまた格別です。 午後は今年度で卒団・退団する団員とのお別れ会を行います。お世話になった先輩方としっかりお別れをしましょうね。
1月の活動 食品の科学〜牛乳
1月26日(日)、新林小学校で行いました。実に5年ぶりの実施です。つまり今の中3が小4のときに実施して以来です。 この活動はいそぎんちゃくのお兄さんお姉さんが中心となって行っていますが、 いそぎんちゃくでも経験者がほとんどいなくて準備が本当に大変でした。でもおいしく活動できて良かったですね!
宿題です!
佐藤顧問が県表彰を受けられました
これは長年にわたる少年団での活動が評価されたものです。 おめでとうございます。 ■お知らせ■
□保護者会を開催します□
3月活動にあわせまして保護者会を開催します。2024年度の活動報告、会計報告を予定しています。 ご多用中とは思いますが、多くの方のご出席をお待ちしています。
■お知らせ■
□藤沢市科学少年団緊急連絡MLの移行についてのお願い□
以前より緊急連絡MLの移行についてのお願いをしていますが、まだ手続きを済ませておられない方が多くいるようです。 手続きの期限は3月31日ですが、できるだけ早めに手続きをされることをお願いします。
この印刷物は、公益財団法人東京応化科学技術振興財団の補助を得て作成しています。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||