新米団長の独り言5 |
団長 石 井 幹 夫 |
皆さん、こんにちは。新米団長の石井です。今回も今年の夏季活動についてです。 ところで、夏季活動で雨に降られた経験はありますか? 以前小野先生が団長の時、台風の直撃を受け日程を1日短縮して逃げて帰ってきたことはあります(2003年度です。今から12年前ですね。) が、それ以来(全くとは言いませんが)雨らしい雨に降られたことはありませんでした。これはどうしてか?答えは簡単です。 前団長の佐藤先生が「晴れ男」だったからです(ちなみに台風を引き寄せた小野先生は「嵐を呼ぶ男」と命名されています)。 それが今年は2日目が1日中本降りの雨でした。佐藤前団長のパワーはそこまであったのか、と改めて思い知らされました。 そこで私は佐藤前団長のニックネームを変えました。「晴れ男」改め「晴らす男」です。今年からは、石井・鹿児嶋ペア。 しばらくは雨が続くことを覚悟してください。 ![]() ![]() ![]() もう一つ、鹿児嶋先生からあった注意。「虫刺され等の可能性がありますので、ズボンは長ズボンでお願いします。」 少年団では過去に痛い(かゆい)経験があります。「おしゃれ命」の中学生の女の子。 2年連続くるぶしが出る短いズボンで登場し、2年連続見事にブヨに刺される。 あれは、痛いし、かゆいし、堅くなるし、少なくとも3週間は元に戻らない。結構きついんです。 少年団が歩くところはもちろんまともじゃありません。いろんな生き物がいます。今年はヒルにやられてしまいましたね。 いくら装備しても場合により靴下の上からもやられます。肌が露出していれば、やられない方がラッキーです。 是非自然観察の時に必要な服装を考えてください。よろしくお願いします。 ![]() 来年は今のところ伊豆半島を考えています。さあ、どんな夏季合宿になるのか、今からとても楽しみです。 てるてる坊主でもつくるかな(無駄か!)!! |