戻る
| 発電所の話あれこれ(6) --発電所のお化け煙突(解答編)−− | |||
| 運営委員 小 野 哲 夫 | |||
お化け煙突と言われた千住発電所の4本の煙突、どのように配置されていたかわかりましたか?
4本の煙突は、図のようにひし形に並んでいるのです。このように並んでいることによって、4本の煙突が3本や2本、さらに1本に見えるようになるのです。
でも、1本に見えるというのは難しかったでしょうか。
2本までは、煙突の太さが1本1本の太さと同じに見えるのですが、1本にというときは太い大きな煙突のように見えるのです。足立区立郷土博物館に千住発電所の実物模型があります。その模型から、煙突の化けぶりを見てみましょう。
|
戻る