↑画像をクリックするとyoutubeの動画が参照できます
|
↑youtubeが参照できない場合はこちらから
|
いまよりもちょっとだけ涼しかった五月のことです。夜のうちにたくさん雨が降っていたのですが、朝になってやみました。
自転車で出かけようとしていたのでちょうどよかったです。
そして善行駅から北にある細い道を走っていました。時間は朝と昼の間くらいで、道の両側に畑がありました。
少し前まで雨が降っていたのに太陽が出てきて、薄く青空も見えていました。
紫外線対策をしていなかったので失敗したと思いながら自転車をこいでいると、じ
わじわと温度が上がっているのを肌で感じました。
風はあまり吹いていません。むっとする嫌な暑さでした。
すると何もないところに出ました。駐車場にでもするのか、畑ばかりの場所に雑草も生えていない空地です。
『何かがおかしい』と思って止まりました。栄養がよさそうな黒い土。それが押し固められたように平になっています。
そこをじっと見ていると、白いもやもやした物がゆっくり動いています。不思議な景色でした。
地面からわいてくる物がかたまりになって、それがいくつも並んでうずをまくように行列しています。
その中心は高くなって白いもやもやが上に向かっています。
まるで妖精や幽霊(ゴースト)が躍って天に昇っているかのようでした。
さて、問題です。この現象は何でしょう。上手に撮れてはいませんが、動画は少年団のHPに載せておきます。
『自分はこう思う』というご意見もお待ちしています。答えは9月のかたつむりで。
|