目次:
DOWNLOAD (PDF:2.21MB)
PDFファイルを見るためにAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerのダウンロードはこちら==>
Adobe

かたつむり

Logo

No.434   2016(平成28)12.3(Sat.) 藤沢市科学少年団



1月活動   うまみの科学

 科学少年団では恒例の食品の科学。これが楽しみな団員も多いのではないでしょうか。
 今年度も、いそぎんちゃくの先輩方が工夫を凝らした活動を考えてくれています。
 今回のテーマは「うま味」です。
 人間の味覚は古くは甘味、酸味、塩味、苦味の4つとされてきましたが、 日本では出汁の味「うま味」が味覚に欠かせないとして、5つとしていました。 現在では”umami”として、世界中で5つ目の味覚として浸透しています。
 さて、この先は活動日のお楽しみ。「うま味」ですのでおいしいものにありつけるかもしれません。 でも、油断しないでください。ドクダミの香りを愛する先輩たちの企画ですので・・・。


  1. 日時
  2. 1月22日(日) 9:00〜14:00



    第一中学校への地図
  3. 会場
  4. 藤沢市立第一中学校(年間予定から変更)


  5. 持ち物
  6. 弁当(今年は普通にお弁当を持ってきてください)、 ふきん、お椀、おはし、水筒、帽子、名札、バインダー、筆記具、上履き、 空のペットボトル(200ml〜500ml 程度 水を口に含むために使います)


  7. 欠席連絡
  8. ・原則前日までに連絡してください
    事務局 鹿児嶋まで 自宅(留守電)
    (メール)kago@ea.mbn.or.jp(なるべくメールでの連絡が助かります)
    ・当日連絡 8:50までにお願いします 鹿児嶋携帯(録音)


  1. その他
  2. 12月活動より2ヶ月近く日があきます。活動日を間違えないようにしましょう。








11月活動 自然観察 新林公園・境川



 ■新林公園のハイキングコース


 ■展望台からのながめ


 ■大池で野鳥の登場を待つ


 ■境川を観察しながら歩く

 
 ■班ごとに観察しながら歩きます


 ■メタセコイアの紅葉がきれいでした


 ■保護者チームの観察会も充実でした


 ■ユリカモメやアオサギが観察できました




友人の旅先から・アイスランドの地形
3班 保護者 S.K.

こうして境目を歩くこともできるようです↑
 しばらくまえにアイスランドを訪れた友人が、地形地質好き向けかな? という写真を送ってくれましたので、みなさまにご紹介したいと思います。

ここはギャウと呼ばれる大地の割れ目。ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境目なのだそうです。
プレートの境目が地表で見られるのはアイスランドだけなのだとか。→



 以下、アイスランドに関する書籍が近所の図書館になかったので、インターネットで調べた情報をまとめてみました。
アイスランドは北極圏のすぐ南に位置し、グリーンランドの東にある島。(北緯63度から66度)
火山活動が活発で、大西洋中央海嶺(プレート境界)上に位置し、境界が島の南西から北東にかけて横切る。
島の1割強が氷河に覆われ、海岸部はフィヨルドを形成、多くの間欠泉を有す。豊富な地熱をエネルギー源として利用。
暖流メキシコ湾流(ガルフストリーム)と偏西風の影響を受けるため、緯度は高いが比較的温暖。 首都レイキャビックの平均気温は8月12.6℃、1月−0.2℃である。


 友人による旅行者としての体感としては、「風が強く実際の気温よりも寒く感じる。 9月だったのでオーロラは鮮明に見えなかった」とのことでした。


ブラックサンドビーチと柱状節理。つねに強風が吹くため、過去に高波で人がさらわれてなくなったことも。 波打ち際を歩かないよう、厳重に注意される海岸。



ストロックル間欠泉。
湯温80℃〜100℃。数分に1 度吹き上がる。




グトルフォスの滝。欧州最大の水量を誇る。
簡易な柵しかなく怖いとのこと。

ヨークルスアロンの氷河湖の氷。
強風のためボートクルーズは中止になったそう。
それくらい風が強い日が多いようです。



以上、簡単ですがご紹介でした。

 ほかにも世界最大の露天風呂があったり、電力を水力発電と地熱発電でまかなっていたりと、調べるほど興味深いアイスランド。
 写真を送ってもらうまでBjo..rkの出身地で火山の島、名前からして寒そう、 というイメージしかなかったのですが、意外と温暖だというのが最大の驚きでした。
(写真提供 Y.A.)



来年度の夏季活動下見に行ってきました。


 ■山間の中学校が。


 ■早川に架かる橋。


 ■イタチの糞を観察。


 ■様々な生き物の調査をしています。


 ■宿泊先のスタッフは自然ガイドです。


 ■フォッサマグナの露頭。



 来年度の夏季活動は山梨県早川町を中心に活動します。先週下見に行ってきました。早川町を地図で探してみてください。 山梨県の一番南に位置し山を越えれば静岡県という位置です。ちょっとした「秘境の地」とも言える地域でした。
 見学としては「糸魚川静岡構造線」が早川沿いに走り、グリーンタフと黒色粘板岩の接触が見られます。 また、「南アルプス生態邑」として地域一帯に自然観察のガイドやコースが設定され、様々な活動が構成できそうです。お楽しみに!
 下見の経費は賛助会費より支出させていただいております。ご協力ありがとうございます。



■お知らせ■
□2016年度 夏季活動の会計報告□

 掲載が遅れて大変申し訳ございません。以下の通り収支の報告をいたします。

2016(平成28年)年度夏季宿泊活動会計報告
  (円)
総収入 2,813,000
総支出 2,756,520
残金 56,480
収入の部
宿泊活動参加費 30,000×78名 2,340,000
運営委員・いそぎんちゃく負担金 473,000
2,813,000
支出の部
近畿日本ツーリスト(宿泊、バス) 2,396,716
駐車場料金 14,500
弁当、ペットボトル 120,040
バス関係費(お礼、弁当) 10,858
乗用車諸経費 40,000
入場料他(ジオガイド・大室山リスト・下田入館料 141,700
雑費(お礼、緊急用品、) 12,706
写真(配布予定) 20,000
2,756,520
 
残金の56,480円は団費のほうにまわさせていただきます。
上記の通り報告いたします。
 
2016年9月1日  
藤沢市科学少年団運営委員会 団長  石井 幹夫
  会計  遠藤 孝夫



■お知らせ■
□2017年度 在団・退団意向確認を行います□

 運営委員会では来年度の体制を確定するために、現団員を対象に「来年度も引き続き団員として活動するか、 退団するか」についての意思確認を行います。 近日中に「意思確認書」を郵送しますので、今年のこれまでの活動を振り返りながら、来年度はどうするのかについて相談してください。
<お願い>
  • 団の活動に積極的に参加できない見込みの場合は、退団を検討してください。
    • 欠席が多く見込まれる場合(公欠や体調不良等の理由を除く)
    • 他の活動(お稽古等)にも参加していて、そちらの活動を優先させる場合
    • 地形模型の写真の未提出や夏季特集号へ原稿を出さないなど、団の活動に消極的な場合 (ただし、考慮できる事情もありますので、必要な場合は事務局まで相談してください。)
  • 受験準備等で団活動は続けたいが来年度の活動への参加が難しい場合、「休団」の扱いも可能です。
    「休団」を希望する場合は、「休団希望」と記入し、休団の理由を明記の上返送してください。 年度の途中から欠席が続くと、班の活動に支障を来します。よろしくご検討ください。

 なお、意思確認書の締め切りは12月25日(日)消印有効を予定しています。 遅れますと原則として、退団扱いとなりますのでご注意ください。