このレポートは、かたつむりNo.406[2014(平成26)12.07(Sun.)]に掲載されました

戻る

紅(黄)葉の時期
運営委員 鈴 木 照 治
 
メタセコイアの紅葉
■メタセコイアの紅葉
イロハモミジの紅葉
■イロハモミジの紅葉
豪徳寺の紅葉
■豪徳寺の紅葉
イチョウの黄葉
■イチョウの黄葉
豪徳寺の招き猫
■豪徳寺の招き猫
 以前、メタセコイアの紅葉について書きましたが、紅葉といえば、イロハモミジが主役です。 毎年、秋も深まると、各地の紅葉の便りがテレビで紹介されます。今年も、関東南部まで紅葉したと放送されたのを見て、 11月27日、世田谷の豪徳寺に行くと、ちょうど紅葉の最盛期で、見事な紅葉を満喫することができました。 その翌日、鎌倉の紅葉を見るために、名所とされる二階堂の奥の獅子舞の谷に行きましたが、まだ、一週間ほど早いようで、 一部にようやく紅葉が始まったばかりでした。それでもイチョウは黄葉のピークでした。世田谷と鎌倉のこの違いは、 夜間の温度降下が、内陸部と近海でかなりの差があることによります。 一般に紅葉は、植物体が、気温10℃以下に一週間ほどさらされると始まるといわれています。 関東南部、藤沢を含め、東京付近では、例年、紅葉の始まりは11月下旬、見頃は12月上旬までとされますが、 一部海に近い地域は一週間から10日ほど遅れます。今年も獅子舞の谷の紅葉は、例年通り12月上旬から中旬となる予想です。 一方、イチョウは、一足先に黄葉します。藤沢では、例年、11月20日頃に始まりますが、木(個体)によって若干、 早い遅いがあるうえ、鮮やかな黄色に色づかないものもあります。鵠沼皇大神宮の大イチョウの黄葉は見事ですが、 台風の年は色がよくありません。真っ赤に色づくハゼノキの紅葉は、メタセコイア、イチョウ、ハナミズキなどと同じで、 モミジより少し早く色づきます。イロハモミジの紅葉は、遅いほうなのでしょう。紅葉は落葉の準備と考えられますが、 紅葉を眺めたとき、すでに落葉している木は何の木か、紅葉が散ってもまだ落葉しないのは何の木か、 調べてみるのも面白いかも知れません。


* かたつむり335号2009年12月9日
* 牧野図鑑ではタカオモミジ


ハゼノキの紅葉
■ハゼノキの紅葉
ユリノキの黄葉
■ユリノキの黄葉
大和引地台公園
■大和引地台公園


戻る