運営委員 高木 茂行先生のレポート


目次

PAGE:   1〜30   31〜
No タイトル 掲載かたつむり
1 雷を捕まえる(1)
 凧→避雷針→ロケット→レーザー
263号[2004(平成16)11.14(Sun.)]
2 雷を捕まえる(2)
 凧→避雷針→ロケット→レーザー
264号[2004(平成16)12.12(Sun.)]
3 雷を捕まえる(3)
 凧→避雷針→ロケット→レーザー
266号[2005(平成17)01.08(Sat.)]
4 20XX年 町から電球が消える日(1) 270号[2005(平成17)04.17(Sun.)]
5 20XX年 町から電球が消える日(2) 271号[2005(平成17)05.15(Sun.)]
6 20XX年 町から電球が消える日(3) 272号[2005(平成17)06.12(Sun.)]
7 ありがとう!110系東海道線(湘南電車) 277号[2005(平成17)11.13(Sun.)]
8 ありがとう!110系東海道線(湘南電車) 278号[2005(平成17)12.03(Sat.)]
9 ありがとう!110系東海道線(湘南電車)3 281号[2006(平成18)02.12(Sun.)]
10 小学生には負けられない。目指せ、日本百名山!(1)
− 山の科学(1) 気圧 −
285号[2006(平成18)05.14(Sun.)]
11 小学生には負けられない。目指せ、日本百名山!(2)
− 山の科学(2) 雲の中 −
286号[2006(平成18)06.11(Sun.)]
12 小学生には負けられない。目指せ、日本百名山!(3)
− 山の科学(3) 高層湿原 −
288号[2006(平成18)08.25(Fri.)]
13 鈴虫「スズ リンタロウ」のうぶ声、そして・・・ 291号[2006(平成18)11.19(Sun.)]
14 10月活動を振り返って(1)
 −名前の由来に感動 秋の野草−
293号[2006(平成18)12.22(Sat.)]
15 10月活動を振り返って(2)
 −秋の野原を彩るイネ科の植物−
294号[2007(平成19)01.14(Sun.)]
16 10月活動を振り返って(3)
 −猛威をふるう帰化植物−
295号[2007(平成19)02.04(Sun.)]
17 首都圏停電(1)
 − 電気はどう運ばれる 3本の線 −
297号[2007(平成19)04.01(Sun.)]
18 首都圏停電(2)
 −送電線の鉄塔はなぜ高い−
298号[2007(平成19)04.15(Sun.)]
19 首都圏停電(3)
 −インターネットにも似た電力のネットワーク−
299号[2007(平成19)05.20(Sun.)]
20 食べるだけじゃなくて覚えよう春の野草(1)
 − 白、黄色、薄紫 春は花 −
301号[2007(平成19)06.17(Sun.)]
21 食べるだけじゃなくて覚えよう春の野草(2)
 − 奥が深い 名前の由来 −
302号[2007(平成19)07.01(Sun.)]
22 食べるだけじゃなくて覚えよう春の野草(3)
 −まさかこれが帰化植物−
303号[2007(平成19)09.9]
23 磯は生き物と進化を学ぶ自然の教室(1)
  生き物の進化をたどる系統樹
304号[2007(平成19)09.9]
24 磯は生き物と進化を学ぶ自然の教室(2)
− 海水を吸って吐き出し獲物を捕らえるカイメンとイソギンチャク −
305号[2007(平成19)10.21]
25 磯は生き物と進化を学ぶ自然の教室(3)
− 殻で身体を守る貝と殻を捨てたイカとタコ いずれも軟体動物 −
306号[2007(平成19)11.11]
26 番外編 古墳と遺跡と歴史を訪ねて(1)
− 横須賀市 大塚古墳群への小さな旅 −
307号[2007(平成19)12.9]
27 磯は生き物と進化を学ぶ自然の教室(4)
− フジツボとカニは同じ節足動物? 食べてみればわかるって −
308号[2008(平成20)01.12]
28 寒さに負けるな!冬の空には星が輝いている(1)
− 星座の始まり −
311号[2008(平成20)04.06]
29 寒さに負けるな!冬の空には星が輝いている(2)
− これでナットク、冬の星座 −
30 寒さに負けるな!冬の空には星が輝いている(3)
− 冬の星とギリシャ神話 −
312号[2008(平成20)04.20]




戻る